2021年の振り返りとポートフォリオ公開

2021年終わりましたので、2021年の振り返りをしました。
なお、貼っている画像は2022年の評価額になってしまっています。
概ね2021終了時点として見ていただければと思います。

ポートフォリオ

まずは、2021年時点のポートフォリオ
f:id:c3drive:20220108125251p:plain

左から、投資金額、評価額、差分となります。
個別株が失敗しているのがよくわかります。
自動売買系の資産は資金を抜いて他に回しているので単なる目安です。
これらを除いた単純な株のキャピタルゲインのみをまとめたのは以下。

キャピタルゲイン

単位がドルになっています。
全体で、9.78%の値上りでした。
目標は、15%でしたので、よくない成績です。
9988(アリババ)とBTCは配当もなく完全に値上り益重視ですが、投入金額も大きい割りに下がったので、全体を押し下げる要因になっています。
集中投資しすぎました。個別株投資は、向いていなそうです。
値上がりも配当も見込めない債権もタイミングを見てサヨナラしたいです。
なお、期中の売買益は30万ほどありますが、元金は余剰金だったり配当分だったりと正確な計算がしづらいので含めていません。
CFDはS&P500、イギリス100、香港Hをキャピタルゲイン目的で中期投資しているので含めています。

f:id:c3drive:20220108130021p:plain

ちなみに、高配当目的(インカムゲイン)で買った株も含みます。
含まなかった場合、6.94%まで下がります。
高配当株は下落時に購入する為、あがりやすくはあるのですが頑張ってくれました。

高配当投資

配当目的で購入した株に絞りました。
利回り、5.29%なので目標である5%を上回れました。
維持していきたいです。

f:id:c3drive:20220108131242p:plain

2022年の投資方針

もうさっそく年初にナスダックが急落しておりグロース株投資は難しい年と言われますね。
2021年ですら9%だった私には難易度が高すぎます。とりあえず、個別株は気をつけたいところです。。

また、この金利上昇時の投資手法を以下の本でおさらいしました。

少し難解な部分はありますが、サイクル投資の方法が具体的でわかりやすいです。

PERやその他の情報を組み合わせて、”成長する”割安株を見つける方法がわかりやすく解説されています。

おわりに

今までこれらのデータをまとめていなかったのですが、これからはロジカルに売買の判断をしていきたいです。

2021年お疲れ様でした。
2022年もよろしくお願いします。